【ログ】Anaconda環境設定

※この記事はQrunchログからの移行記事です。

Anacondaインストール

  1. 公式サイトからインストーラをダウンロードする

    • Python3.7 Windows 64-bit を選択
    • 検証時ダウンロードしたのはAnaconda3-2020.02-Windows-x86_64.exe
  2. インストーラを起動してウィザードに従ってインストール

    • すべてデフォルト設定を選択
  3. Anaconda Promptを開いて確認

    ``` (base) C:\Users\kurukuruz>python --version Python 3.7.6

    (base) C:\Users\kurukuruz>conda --version conda 4.8.2 ```

仮想環境作成

環境作成

  1. Environmentsタブを開く

  2. :heavy_plus_sign: Createボタンを押す

  3. 適当な名前を付けてPythonを選択してOKを押す

  4. 作成した環境の :arrow_forward: を押してOpen Terminalを選択して確認

    ``` (sandbox1) C:\Users\kurukuruz>python --version Python 3.7.7

    (sandbox1) C:\Users\kurukuruz>conda --version conda 4.8.2 ```

Notebook追加

  1. 上で作成した仮想環境をアクティベートする
  2. プルダウンをNot Installedに変更し、検索ボックスにjupyterと入力する
  3. notebook (Jupyter notebook)のチェックボックスをオンにしてApplyを押す
  4. 確認ダイアログで再度Applyを押す(ダイアログには依存パッケージが表示される)
  5. :arrow_forward: を押してOpen with jupyter Notebookがアクティブであることを確認

ライブラリインストール

仮想環境のターミナルを開き、以下のようにcondaコマンドでインストールする。

(sandbox1) C:\Users\kurukuruz>conda install cx_oracle

Visual Studio Code環境設定

Visual Studio Code自体のインストールは割愛

拡張機能追加

  1. 検索ボックスにpythonと入力する
  2. "Python"パッケージ(Microsoft製)をインストールする

設定

  1. ファイル(F) > 基本設定 > 設定 から設定ウィザードを開く
  2. 検索ボックスにpython.pythonpathと入力する
  3. Python: Python Pathに仮想環境のpython.exeのパスを入力する
    • (anaconda-root)\envs\sandbox1\python.exeのようなパスになるはず

実行

適当な.pyファイルを作成し、右クリック > ターミナルでPythonファイルを実行 をクリックする。

Visual Studio Codeのターミナルでsandbox1がアクティベートされてファイルが実行される。

Python: Conda Pathも設定したほうがよいかも(自分は設定しなくても動いたので未確認)

参考サイト